ワイングラスの名門ブランド - RIEDEL(リーデル)
TOP > ENJOY WINE > Column > リーデルがEXPO 2025 大阪・関西万博 オーストリアパビリオンに協力

2025/09/10

Column

リーデルがEXPO 2025 大阪・関西万博 オーストリアパビリオンに協力

リーデル・ジャパン(RIEDEL)は、EXPO 2025 大阪・関西万博 オーストリアパビリオンに「ケータリング及び物品協賛」として協力しています。

同じワインでも異なる形状のグラスで飲むと香りや味わいが変わるという事に着目し、世界で初めてブドウ品種ごとに理想的な形状を開発したオーストリアの企業リーデル(RIEDEL)。2010年に東京へ初の旗艦店をオープンさせ、本格的な日本市場進出を果たしました。

パビリオン内で日本-オーストリア間の友好の歴史の1ページとして、リーデルをご紹介いただきました。また、併設のレストラン・カフェでは、実際にリーデルのグラスを使って、ワインを味わう体験もできます。

協賛するパビリオンについて

未来を切り拓く螺旋状のオブジェ

オーストリアパビリオンのテーマは「オーストリア:未来を作曲」。
特にクラシック音楽で有名なオーストリアは、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を音楽で表現します。
空に向かって壮大に立ち上る螺旋状のオブジェは、楽譜をモチーフにデザインされており、来場者は国の多様性と創造性を体験できます。
パビリオンでは、過去から未来、既知のものから未知のものまで、現代の、そして最新のオーストリアが表現されます。
また、オーストリアの伝統菓子も楽しめます。
(大阪・関西万博 オーストリアパビリオン 紹介ページより引用 )

リーデルを体験できる場所

友好の始まりを描いたムービー内で、2010年の日本市場進出を紹介

ショップにてリーデル製品を販売

カフェテリア&バーでは、リーデルのグラスでワインと水を提供

パビリオン内で配布される雑誌「falstaff」に特集ページを掲載

万博を訪れる際は、ぜひオーストリアパビリオンでリーデルのワイングラスも体験してください。

EXPO 2025 大阪・関西万博 開催概要

テーマ: いのち輝く未来社会のデザイン Designing Future Society for Our Lives

サブテーマ:
Saving Lives (いのちを救う)
Empowering Lives (いのちに力を与える)
Connecting Lives (いのちをつなぐ)

コンセプト:
-People’s Living Lab –未来社会の実験場

開催期間: 2025年4月13日(日) – 10月13日(月)184日間

開催場所: 大阪 夢洲(ゆめしま)

  • 山賀 俊一Yamaga Shunichi

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pinterest
TOPへ戻る