Search Result for "-/page_count"
- 2月12日(火):大阪店(JR三越伊勢丹)ワイン&グラステイスティング・セミナー 参加者募集中!! 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、 グラスの形がいかに重要かをご体験いただけます。 グラスを変えるとワインの香りや味わいが変わってしまう 驚きの体験...
- ロゼシャンパーニュにはピノ用グラスがいい?食中酒としてシャンパーニュを楽しむグラス選び。 こんなに大きなワイングラスでシャンパーニュを飲んで美味しいのでしょうか? 今日は「シーンによって使い分ける」シャンパーニュのためのグラス選びについてお伝えします...
- 「ステムをもつ」が正解ではない!? グラスのタイプ別 ボクのグラスもちかた考 ボクは、気軽にワインを楽しむ場面では、よほど大きなグラスでない限り、ボウル部をもって飲むことが多いのですが、シーンによってはステムをもって飲んでいます。 今では...
- 資生堂Beauty&Co. キャンペーンのお知らせ リーデルも参加している「Beauty&Co.」からキャンペーンのお知らせです。 「Beauty&Co.」は資生堂が運営する女性が美しくなるための...
- Facebookフォト・コンテスト結果発表 リーデル公式Facebookで、2012年12月10日〜25日に開催したフォトコンテストの当選結果を発表させていただきます。 沢山のご応募有難うございました。 ...
- 【リーデル大阪店】2013年1月20日(日)ワイン&グラステイスティング・セミナー 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かをご体験いただけます。 グラスを変えるとワインの香りや味わいが変わってしまう驚きの体験を、...
- 『限定カラーマンバ』リーデル直営店にて限定発売 ”マンバ”(コブラ科の蛇)からインスピレーションを受けたユニークな形<デカンタ> マンバに限定カラーが登場しました。 日本にはこの5色しか入荷していない限定商品...
- マスター・オブ・ワイン、ネッドさんのワインレクチャー。「飲みやすい」は曖昧すぎる表現だ! 先日、リーデルジャパンのスタッフ向けに、マスター・オブ・ワインのネッド・グッドウィンさんによる<ドリンカビリティ>についての特別レクチャーが行われました。 ネッ...
- Facebookでプレゼント・キャンペーン!【12/25(火)まで】 11月に東京・二子玉川に登場したリーデルの”クリスタル グラスツリー”はご覧いただけましたか? 約300個のリーデルのグラスを積み上げて、ライトア...
- 12月25日(火)まで 新宿パークタワー「家族の時間を奏でる4つのクリスマス」展示開催中 新新宿パークタワーでは、「家族と過ごすクリスマス」をテーマに、国内外で活躍する4名の著名人のコンセプトを元に作られた4つの空間が展示されています。総合演出を手が...
- 12月22日(土)リーデル・ブティック大阪梅田店ワイン&グラステイスティング・セミナー※申込み締切りました 阪急うめだ本店7階に、リーデル・ブティック大阪梅田店がオープンしてから初となります、 「ワイン&グラス・テイスティング セミナー」を開催いたします! ~赤ワイン...
- 仕込んで簡単、自家製パテ・ド・カンパーニュの作り方。 みなさま、こんにちは。 美味しいものが多く出回るこの季節、皆様も親しい友人や家族と集まって、ご自宅でワインや食事も愉しまれる機会も多いのでは!? 集まるメンバー...
- 10代目当主ゲオルグ・リーデルによる特別グラステイスティング・セミナーを大阪で開催 11/29(木)※申込み締切りました &nb...
- 12月5日(水):大阪店(JR三越伊勢丹)ワイン&グラステイスティング・セミナー ※申込み締切りました 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、 グラスの形がいかに重要かをご体験いただけます。 グラスを変えるとワインの香りや味わいが変わってしまう 驚きの体験...
- 【メディア紹介】2012年11月16日(金)日本テレビ「ZIP!」ハンドメイドグラス工場の様子を放送 日本テレビの朝の情報番組「ZIP!」で、オーストリアのリーデル本社に隣接するハンドメイドグラスの工場を取材していただきました。 HAPPY LABOのコーナーで...
- 二子玉川ライズにリーデル・クリスタルグラスツリーが登場 東京・二子玉川ライズに、リーデル・クリスタルグラスツリーが登場します。 今年の二子玉川ライズのクリスマスは “Feel So Happy!~光と音...
- 【メディア紹介】2012年11月13日(火)NHK「あさイチ」 NHKの情報番組「あさイチ」に、リーデルのワイングラス・エデュケイター 庄司大輔が出演いたします。 あさイチ http://www.nhk.or.jp/asai...
- 【新発売】10月31日 ウォーターカラフェ、タンブラー、ロングタンブラー 2012年10月、リーデル・ジャパン(RSN Japan株式会社)は、キャップの部分にストレーナー(こし器)の 機能も備えた『ウォーターカラフェ』とシンプルなフ...
- リーデル家11代目当主 マキシミリアン・リーデルが「レジェンド・アワード」を受賞 リーデル家11代目当主マキシミリアン・リーデルが、ニューヨーク市ブルックリンの名門デザイン・スクール、プラット・インスティテュート(Pratt Institut...
- リーデル・ブティック大阪梅田店 オープンのお知らせ “ワインをもっとおいしく楽しむために” リーデル・ブティック大阪梅田店 ニューオープン 2012年10月、ワインをもっと美味しく楽しむためのヒント...
- 【銀座三越】2012年 10月9日(火)グラス・テイスティングセミナー 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを体験することができます。 グラスを変えるとワインの香りや味わいが変わってしまう驚きの体験...
- <コーラはビンが美味しいの?> 問題からひもとく、ワインとグラス形状の不思議な関係 みなさんこんにちは、コーラ大好き★ な庄司です(^^) <コーラはビンが一番うまいか?問題> については、 グラスの形状と味わいの印象の関係から、ある一定の回答...
- 【参加募集】“美しき怪物”の正体とは?10月14日(日)開催ブルゴーニュセミナー リーデル社がブドウ品種別にグラスの形状を開発するきっかけとなったハンドグラス、『ブルゴーニュ・グラン・クリュ』。 “美しき怪物”とも呼ばれるこのモンスターグラス...
- ロゼ・シャンパンの華やかな香りと味わいを楽しむグラスの選び方 皆さん、こんにちは。テイスティングチームの白水です。 残暑厳しくまだまだ暑い日が続きそうですね。 そんな熱い中、シャンパンを楽しまれる方も多いかと思います。 私...
- ワイングラスの歴史【1】 ▼”ワインを美味しく楽しむ!”ワイングラスの歴史の始まり 現在多くのレストランで使用されている、装飾のない、たまご型のワイングラス。 実はこのワイン・グラスの歴...
- リーデル直営店にてブライダルフェア開催中(8/11~10/31) 2012年8月11日から10月31日の期間、全国のリーデル直営店にて、ブライダルフェアを開催いたします。 フェア期間中、合計105,000円以上ご成約いただいた...
- リーデル・オンラインショップ【お盆休暇のお知らせ】 いつもリーデル・オンラインショップをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 さて、弊社では8月11日(土)~8月15日(水)迄をお盆休暇とさせて頂きます。 ...
- 8月13日(月)~15日(水):青山本店、営業時間変更のお知らせ。 8月13日(月)、14日(火)、15日(水)のお盆期間中、青山本店の営業時間を下記の通り変更いたします。 ■8月13日~15日:10:00〜18:...
- 次世代のデザイナーになるのは君だ!デザインコンペ結果発表! Nachtmann x MAU(武蔵野美術大学) こんにちは。マーケティング部の中村です。 梅雨の一休み、晴れ間がのぞいた6月29日(金)。 東京 小平にある武...
- Le Pain初台のQuotidien (ル・パン・コティディアン)にてリーデルグラスを使用したフライトメニューを展開 &nb...