Search Result for "ワイン"
- 【リーデル青山本店】8月4日(日)カリフォルニアワイン試飲販売会 8月4日(日) 14:00より、リーデル青山本店にてカリフォルニアワイン試飲販売会を開催致します。 ワインを語る際には、必ず新世界として数えられる「アメリカ合衆...
- 【リーデル青山本店】8月9日(金)「ピノ・ノワール」テイスティングセミナー開催 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを体験することができます。 グラスを変えると飲み物の香りや味わいが変わってしまう、この驚き...
- 【リーデル名古屋店】8月24日(土)シュピゲラウ クラフトビールテイスティング・セミナー 3種類のビアスタイルを、ビアパブなどでよく使われているパイントグラスとビールのスタイルに適したグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを感じていただき...
- 【リーデル銀座店】7月14日(日)ハンドメイド グラス シャンパンセミナー開催 いよいよ夏を迎えシャンパーニュが素晴らしく美味しく感じる季節がやってきました。 この季節だからこそ、リーデル銀座店でハンドメイドグラスを使用したシャンパンセミナ...
- 【リーデル池袋店】7月20日(土)ワインビギナーにおすすめ!ベーシック・グラス・テイスティングセミナー 赤ワインの渋みが苦手だったり、白ワインをすっぱく感じたことはありませんか? その原因は、間違ったグラス選びにあったかもしれません。 まったく同じワインでも、グラ...
- 冷やして美味しい、おすすめのオーストリア『夏ワイン』 昨年は『酸』に着目をして、夏におすすめの白ワインをご紹介しました。今年はオーストリアと日本の友好150周年記念イヤー。オーストリアで暑い夏に飲まれ...
- 【リーデル銀座店】7月13日(土)冷涼系白ワイン試飲販売会「BEAT THE SUMMER HEAT」開催 今年もこの季節がやってきました。 この熱い夏に飲みたくなるスッキリ系の白ワインのティスティング会を開催します。 暑い日に飲みたくなるスッキリ系の白ワインがテーマ...
- 【江戸前 鮨 服部】7月27日(土)ワイングラスと鮨のマリアージュセミナー開催 鮨とワイングラスのマリアージュ 「カベルネ・ソーヴィニヨンと赤酢鮨のマリアージュ」 鮨とワインの関係を探る特別イベントを開催致します。 鮨とワインは多くの方にご...
- 【リーデル銀座店】6月29日(土)ピノノワールとカベルネソーヴィニヨン グラステイスティングセミナー 今回のテーマは赤ワイン品種として最もメジャーな品種であるカベルネソーヴィニヨンとピノノワール。 この2種のグラステイスティングセミナーを行います。 ピノノワール...
- 【リーデル名古屋店】6月22日(土)マグヴィス オーナー 松坂氏ご来店 こだわりの甲州を楽しむためのグラスとは? グラスの形状によってワインの「香り」や「味わい」がいかに変わるのかを体感して頂くグラステイスティングセミナーです。 4月にリリースした「甲州」グラスのスペシャル...
- 【リーデル青山本店】7月20日(土)グラステイスティングセミナーと「リストランテ アクアパッツァ」美食の饗宴 同じワインを違うグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを体験することができます。 グラスによって飲み物の香りや味わいが変わってしまう驚きの体験をこの...
- 世界が注目する『日本酒グラス』 世界最大のワイン・アルコール飲料展でも注目を集めた『SAKEグラス』 この投稿をInstagramで見る リーデルさん(@riede...
- ザ・リッツ・カールトン大阪 フレンチレストラン「ラ・ベ」に プライベートダイニング「リーデル・ルーム」が誕生 日本で唯一、「リーデル」の名前を冠したプライベートダイニング「リーデル・ルーム」が、ザ・リッツ・カールトン大阪にオープンしたことをご案内いたします。 伝統的なフ...
- 【リーデル銀座店】6月9日ヴォーヌ・ロマネ試飲販売会 〜 ヴォーヌ・ロマネ 〜 コート ド ニュイで最も偉大なピノ・ノワールを生み出す土地です。 ブルゴーニュ愛好家の方々の間でも、圧倒的な人気を誇り、常に品薄。 今...
- 新技術が生んだ次世代のワイングラス リーデル<パフォーマンス> シリーズ 新技術が生んだ次世代のワイングラス 2018年、「リーデル」から新しいワイングラス〈パフォーマンス〉が登場した。ボウル内面が波打つように輝く、オプティカル効果を...
- 【玉川タカシマヤ】6月9日(日)シュピゲラウ クラフトビール・テイスティングセミナー開催 グラスが変わるとビールが変身、驚きの体験! 発見!ビールを美味しくする方法 クラフトビールの個性を引き出すには、それぞれのビールに最も相性が良い形のグラスが必要...
- 【イベント】オーストリアワイン大試飲会 2019 インポーター様も必見! 未輸入ワイナリー約30社来日! 50社以上の生産者が来日する貴重な機会 インポーター22社お取り扱いの約80生産者が出展 一般の部では一...
- 【リーデル名古屋店】2019年6月8日(土)ボランジェ グラステイスティングセミナー開催 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを体験することができます。 グラスを変えると飲み物の香りや味わいが変わってしまう驚きの体験...
- 【リーデル青山本店】5月31日(金)リーデル グラステイスティング・セミナー「白ワインセミナー」開催 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを体験することができます。 グラスを変えると飲み物の香りや味わいが変わってしまう、この驚き...
- オーストリアのお城ワイナリー『シュロスゴベルスブルク』 オーストリアは、上質なワインの生産地 リーデルの本社があるオーストリアは、グラスだけではありません。知る人ぞ知る上質なワインの生産地でもあります。 虜になるワイ...
- 【リーデル名古屋店】5月25日(土)3rd Anniversary Event 2016年5月28日にオープンいたしました、『リーデル名古屋店』が3周年を迎えます。 3周年の感謝の気持ちを込めた特別なイベントを開催いたします。 トピックス ...
- 【リーデル名古屋店】5月11日(土)12日(日)ブルゴーニュ試飲販売会 開催 デイリーからレアなワインまで約20種類をご試飲いただき、特別価格にてご購入いただけます。またリーデルのハンドメイドグラスで使用したグランヴァンの有料試飲も数量限...
- 【リーデル青山店】4月27日(土)・30日(火) リーデル グラステイスティング・セミナー「特別シャンパーニュ」セミナー開催 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを体験することができます。 グラスを変えると飲み物のの香りや味わいが変わってしまう驚きの体...
- 【リーデル神戸店】4月20日(土)リーデル・グラステイスティングセミナー【日本ワイン編】 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを体験することができます。 グラスを変えると飲み物の香りや味わいが変わってしまう驚きの体験...
- 【リーデル青山本店】4月13日(土)特別編シャンパーニュ・グラス テイスティング with CHARLES HEIDSICK&ブルゴーニュワイン・テイスティング 複雑でいて、リッチ、雄大なスケール感と余韻の長さ 唯一無二の存在感をしめす「シャルル・エドシック」がうつしだす第3世代のシャンパーニュ・ワイン・グラスの真髄をど...
- 【リーデル わいん部】006_身近な「アレ」を活用して、飲み残したワインを1週間、かなり良い状態で保存する方法(2) https://youtu.be/MKdsf6cBpIg 飲みきれずに残してしまったワイン どのように保存されていますか? 前回は、フルボトルより...
- 【リーデル銀座店】4月19日(金)リーデルのハンドメイドワイングラスとデカンタにデビット・スタンリー・ヒューエット氏の代表作<武士道 シリーズ>のデザインを施した新作を発売 4月19日(金)リーデル HAKU <BUSHIDO>発売 昨年秋、リーデル銀座店にて限定販売を行なった、デビット・スタンリー・ヒューエット氏(David St...
- 【リーデル わいん部】005_身近な「アレ」を活用して、飲み残したワインを1週間、かなり良い状態で保存する方法(1) https://youtu.be/Uv24APK06ug 飲みきれずに残してしまったワイン どのように保存されていますか? 「飲み残しのワインを、できるだけ抜栓...
- 【エノテカ丸の内店 リーデルラウンジ】4月20日(土)リーデル グラステイスティング・セミナー「パフォーマンスシリーズ」ベーシックセミナー開催 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを体験することができます。 グラスを変えると飲み物のの香りや味わいが変わってしまう驚きの体...
- イタリアワインの帝王、ガヤGAJAへ イタリアを代表する銘醸地「バルバレスコ」。高い知名度からは想像できませんが、ピエモンテ州バルバレスコ村の人口はわずか700人。 そんな小さなバルバレスコ村の教会...